アーサーの人生旅行記🖌

※通算PV数が1万回を突破しました✨将来グローバル人材として人種、宗教の壁を乗り越え、世界で課題解決ができるヒトになることが目標です!学生時代に国際寮で10カ国以上の留学生とルームシェアを行い、1年間休学してトルコ留学を行いました。これまで得た経験をみなさんに還元したいと思い、ブログ運営を行っております。どうぞ宜しくお願いします😄

クリスマス事情について🎄

Merhaba!

 

いよいよクリスマス🎄の時期が近づいて来ましたね!日本ではハロウィンが終わるとクリスマスソングやCMを目にすることが多くなるのではないでしょうか?

 

今回、イスラム教徒が多いトルコでクリスマスシーズンがどんな感じなのかレポートしたいと思います!

※トルコで生活している個人的な感想になりますがご了承ください

f:id:shono0103:20191213024110j:image

 

私は今年のクリスマスシーズンに入ってからツリー🎄を一度も目にしていません😅

 

トルコにも日本と同じように複合型のモールが数多く存在していますが、そのように人が多く集まる場所にもクリスマスらしい飾りやイルミネーションもありません。

 

12月に入ってもクリスマスにちなんだ楽曲を耳にすることがなく、今までクリスマス文化に慣れ親しんでいた自分にとっては違和感しかないです😂

 

イスタンブールのように人口が非常に多い大都市ではクリスマスツリー🎄を目にすることもあるかもしれません。

 

イスラム教徒からすればクリスマスは全く関係の無いイベントなので、キリスト教文化に触れることがないのは当たり前かもしれませんが‥‥

 

とは言ってもクリスマス🎁がイベントとして存在しないのは少し寂しい気がしました。

 

ある意味日本に生まれて良かったです😅

 

日本にいた時は、クリスマスが終わるとお正月という毎年の流れがありました。

 

しかしながら、今年は2つとも体験することができないため少し頭の時間軸がおかしな感じです😂😂

 

12月が終わるとあっという間に帰国の時期になってしまいます。

 

日本に帰国するのが少し楽しみですが、トルコ語の学習を一旦ストップさせて友だちと離れなければいけないことが残念です🙍‍♂️

 

約1年間定期的にブログを通してトルコ🇹🇷について情報をお届けしてきましたが、少しでもトルコに対するイメージが変わった方がいらっしゃったら嬉しく思います。

 

これからも投稿は続けて行くので、宜しくお願いします!😄

 

 

 

 

 

クラス分けテスト合格に向けた勉強法とは?😯Part3

Merhaba

 

今回は「クラス分けテストに向けた勉強法」についてレポートしたいと思います!

f:id:shono0103:20191213021455j:image

私は11月上旬にA2コースでクラス分けテストを受けました。

 

結果は「合格でした💮」

 

しかしながら、初級コースに所属していながら語彙力のなさと勉強不足でかなり試験準備に苦戦しました😅

 

【クラス分け試験に向けて行ったこと】

○リーディング対策

→ほぼ対策してない😅

f:id:shono0103:20191213021512j:image

これは授業中に取り扱った教科書の問題と練習テキストに出題されている問題を使って語彙を確認する作業しか行うことができませんでした。

 

○リスニング対策

→授業中の問題のみ

 

リスニングに関しても十分に対策はできませんでした。映画を数本見たり、友人とトルコ語を話すことによって耳を慣れせることを心掛けていました。

 

○ライティング対策

→SNSを活用👍

 

ライティングに関してはSNSを頻繁に活用して習った単語や文法を使い、アウトプットを行なっていました。結果的には試験本番でも焦ることなく、ひたすら書き続けることができました。

 

○スピーキング対策

→友人とトルコ語で会話👍

 

スピーキングは友人とトルコ語を話しながら慣れることを心掛けました。結果的にテスト本番でも焦ることなく、面接官の質問に対して答えることができました。

 

クラス分けテストでは4つの技能に対して受験する必要があり、各セッションで正答率が64%を下回ると不合格という状況でした。

 

ちなみに、それぞれのセッションは25点満点で不合格ラインは64点でした。

 

【クラス分けテストを通じて感じたこと】

○語彙力が重要

○文法事項は授業で十分学習可能

○日頃からトルコ語に触れていることが大切

f:id:shono0103:20191213021601j:image

次回は1月上旬にB1コースのクラス分けテストがあります。B1は中級レベルとされており、さらなる語彙力と文法事項の理解度が求められます。

 

テストに向けた準備期間は7週間しかありませんが、出来ることを実践して結果に結び付けられるように準備して行こうと思います。

授業に参加して良かったこと📗Part2

Merhaba 

 

今回は「トルコ語の授業に参加して良かったこと」についてレポートしたいと思います!

f:id:shono0103:20191212204112j:image

○日本では出会うことが難しい地域出身の学生と友だちになれたこと。

前回のレポートでも紹介した通り、私のクラスには中東地域から留学している学生が多く存在しています。

 

私の友だちで、いつも優しくトルコ語を教えてくれる学生のSibaはアフガニスタン🇦🇫出身です。

彼女はトルコ語の先生になる夢を叶えるためにトルコに来たと行っていました。

 

他にはKazımというフレンドリーな友だちはカザフスタン🇰🇿出身で、トルコ料理の料理人になるという志を持っています。

 

みんなとても優しく明るい学生で、いつも彼らからトルコ語を教えてもらっています。

 

○トルコ文化についての知識が増えたこと

授業中に扱う例題には必ずトルコ生活に関連した語彙が登場します。英語や日本語にも存在しない言葉が登場するため、イメージして覚えるのが難しいですが、トルコ文化の面白さを感じることができます。

 

○トルコでの日常生活で、会話がスムーズになった

これは授業を受けて新しい文法や語彙を習うので当たり前のことですが、日々の生活の中で感じるようになりました。トルコにいる間はインプットとアウトプットをいつでもできるので、今は最高な環境が整っていると感じます。

 

○生活リズムが整えられる

現在は、午前9時から12時30分まで授業を受けています。週5日間同じ日程で過ごしているので、生活リズムが一定になりました。充実した1日を過ごせるので、1ヶ月が経つスピードが非常に早く感じます。

 

○勉強に対して自信がついた。

A2コースでは7週間勉強してクラス分けテストが行われました。結果としては合格することができ、B1コースに進むことができました。短期間で結果を求められる機会がほとんどなく、自信も持てていなかったため非常に良い経験になりました。0からスタートして少しづつ成長していることが感じられる点も非常にメリットだと思います。

 

 

以上トルコ語の授業を受けていて感じるメリットでした!

 

日本に来た当初はMerhaba(こんにちは)でさえ知らなかったのが信じられないくらい、頭の中でトルコ語が馴染んできました😅

 

最近は夢の中でトルコ語を喋っている自分が登場することもあります😂

 

次回はクラス分けテストに向けて行った勉強についてレポートしたいと思います!

ではまた〜

 

 

トルコ語授業について✏️Part1

Merhaba 

 

お久しぶりです!

最近はトルコ語の授業が忙しくて記事を投稿できませんでした😅

 

今回は「トルコ語のクラス分けテスト」についてレポートしていこうと思います!

f:id:shono0103:20191212200629j:image

 

私は9月下旬からA2という初心者コースでトルコ語の授業を受け始めました。

 

※クラスの難易度について

A1(初)→A2(初)→B1(中)→B2(中上)→C1(上)→C2(最上)

ちなみにC1以上の資格があればトルコ国内の大学を受験できます。

 

 

私が所属していたA2コースは下から2番目で初心者レベルですが、夏休みにトルコ語を全く勉強していなかったためかなり苦戦しました😓

 

特に私の場合は語彙力がなかったため、文法が理解できてもリーディングやリスニングの問題の正答率を上げるのに苦労しました。

 

テストが行われるまでの7週間は、週5日間、毎日3時間の授業を受け続けました。

 

クラスには中東地域からトルコへ留学するために来ている学生が多くいました。

【エジプト🇪🇬/シリア🇸🇾/ウズベキスタン🇺🇿/アフガニスタン🇦🇫/アゼルバイジャン🇦🇿/カザフスタン🇰🇿など】

 

彼らは自国でトルコ語をある程度勉強して来ており、私よりも遥かに理解度が高かったです😅

 

このような状況の中で、7週間継続してトルコ語を勉強できたのには一つ理由がありました。

 

それは、「短期間全力で勉強して結果を出して自信をつける」という明確な目的があったからです。

 

今回A2コースでの最終ゴールはクラス分けテストに合格してB1コースに進むことでした。

 

日本に帰国するまでに「トルコでしか経験できないことに対して全力で頑張り、成果を出すこと」を一つでも多く達成したいという気持ちがありました。

 

勉強が進むにつれて周りの留学生と比較してしまい、自分の実力の無さに悲観してしまいそうになったこともありました。

 

しかしながら、心が折れることなく頑張ることができた理由は「トルコ語をなぜ勉強するのか明確な理由があったから」だと思います。

 

このように自分のモチベーションを保ちながら勉強を進めて行った結果、トルコ語授業に参加するメリットが増えていきました😊

 

次回はその内容について触れていこうと思います❗️

ではまた〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Teşekkür ederim arkadaşlarım 👋🇹🇷🇺🇿🇰🇿🇪🇬🇸🇾🇧🇦

Merhaba nasılsınız!
Bir süredir blogda yazı yazamadığım için çok üzgünüm.

f:id:shono0103:20191213024232j:image

Her hafta ve her gün Türkçe derslerim var. Türkçe'nin gramerini ve yeni Türkçe kelimeler öğrenmeliyim yani blogda yazı yazamadım.

Ben çok yakın zamanda Japonya’ya döneceğim🛫
Burayı çok özleyeceğim çünkü burada yeni arkadaşlarım ve ailelerim var.

Onlara çok teşekkür ederim 😊
Eğer ben sizi tanımasaydım , çok güzel hatıralar edinemezdim .

Ben ilk kez diğer Japon arkadaşlarımla beraber Türkiye’ye bu Mart’ta geldik. O zamanlar hiç Türkçe kelime bilmiyordum .

Mesela “Merhaba”
“Merhaba ? Nasılsın? Bunlar ne demek ?” diye düşündüm😂

Gerçekten hiçbir Türkçe kelime bilmiyordum.
Ama sonradan yavaş yavaş Türkçe çalışmaya başladım.

Özellikle sınıf arkadaşlarım çok iyi insanlar.
Onlar hep bana yardım ediyorlar .

Bu yüzden hala Türkçe çalışabiliyorum.
Ocak’ta Türkçe sınavım var bu sebeple iyi puan almak için çok çalışacağım.

ついに留学生活200日経過 Part2🍁

 Merhaba!

今回は留学生活200日経過 Part2🍁をお届けします!

f:id:shono0103:20191019170633j:image

 

【留学生活200日が経過して悩んでいること】

留学生活残り3ヶ月でどのように時間を使えば後悔しないのか悩んでいる

トルコ語勉強のモチベーションの保ち方について

 

③留学生活残り3ヶ月でどのように時間を使えば後悔しないのか悩んでいる

現在は月〜金まで毎日3時間ほどトルコ語の授業を受けています。

午後は英語の授業を受講したり、トルコ人の友人と遊ぶ日々です。

 

授業では主にトルコ語の文法について学習しています。

単語については自主学習で覚えるようにしています。

しかしながら夏休みにトルコ語を真面目に勉強していなかったこともあって完全に出遅れています😅

 

恐らくクラスでダントツ最下位です笑笑

 

そこで来月中旬に行われるテストで高いスコアを取得することを目標に設定しました。

一度受けたことがあるのですが、120分間のマークシート式テストでTOEICと形式が似ている印象を受けました。

 

このテストでなんとかクラスの平均レベルまで到達して、上のクラスに上がれるようにしたいと考えています。テストは個人戦なので努力して頑張ります!

 

 

トルコ語勉強のモチベーションの保ち方について

正直モチベーションを保つことは難しいです😅

なぜなら3ヶ月後には日本に帰国してトルコ語を使う機会が圧倒的に減ってしまうからです。

 

ただ、極めれば極めるほど確実に使える武器になるだろうとは考えています。

日本では需要が少ないことは事実だと思いますが、私の場合はビジネスで利用するために勉強しているわけではないので留学生活の最後まで勉強を継続していくつもりです。

 

なんでトルコ語を勉強しているのか?という質問をよくされます。

答えは=「自分は一体どこまで知識0の状態から約10ヶ月で語学力を伸ばすことができるのか知りたいから」です。

 

私は今回のトルコ語学習が「短期間で結果を出すためには何をどのようにすべきか考える絶好のチャンス」だと考えています。

 

これは確実に社会に出てから求められる能力ではないでしょうか?

スポーツ界でも結果を出すために毎日何時間も練習を積んでいる選手は沢山います。

しかしながら結果が出せなければ活躍することはできません。

 

正直結果が出ないと非常に精神的には辛いです。

しかしながら、トルコ語の勉強を通して多くの素晴らしい友人や先生と出会うことができました。私が話せる文法や単語が増えてくると喜んでくれます😄

 

多くの留学生はトルコ語勉強の目的が1年後や2年後の将来と強く結びついています。

大学での専門的な勉強や仕事などに使用することになると思います。

 

私の場合はある意味実験のような要素が強いと思います。

恐らく私は将来トルコ語よりも英語に触れる機会が多いと思います。

 

ただし、いつトルコ語を学んだ経験が自分の人生に影響を及ぼすのか誰も予想できません。小さな点だったものが、いつしか大きく太い線に変化するかもしれません。

 

トルコで学んでいる全てのことが将来活きるとは限りませんが、やるからには全て全力で行動していこうと思います。

 

それではまた〜

 

 

ついに留学生活200日経過 Part1🍁

Merhaba!

 

最近私が住んでいる地域は曇りになる日が多くて肌寒くなってきました。

10月中旬ですが、秋真っ只中🍁というよりも冬⛄️が近づいているような天候です。

f:id:shono0103:20191019170556j:image

今回は留学生活が200日を経過してどんな変化があったのかレポートしたいと思います。自分用の振り返り日記のような内容になるかと思います😅

 

【留学生活200日が経過して感じていること】

トルコの文化に馴染んできた

トルコを離れることが恋しく思うようになってきた

 

①トルコの文化に馴染んできた

最初はトルコの文化に慣れることができるのか不安に感じていましたが、今は驚くこともなくなりました。すんなりと受け入れることができています。

反対に日本に帰ってから信号無視して横断歩道を渡ってしまいそうで心配です😅

 

英語の授業中に先生から「トルコに来て驚いたことは何ですが?」と質問された時、

私は「横断歩道で信号が赤でも無視して渡っていくところです」と答えました😅

先生は「トルコ人はルールを破るのが好きだからね〜」と答えていました笑

 

もしかすると先生は皮肉っぽく言ったのかもしれませんが、私はトルコで生活してみて日本では良くも悪くも基本的にルールが厳しいように思いました。

 

ルールの厳しさについては、どちらの文化が過ごしやすいとは一概に言えないと思います。しかしながら、私はトルコ人の気さくでラフな感じがとても好きになりました。

 

例えば就業の開始時刻が9時だとしましょう。

日本人だと8時55分くらいまでには基本的に出勤しているのではないでしょうか。

トルコ人の場合は9時を目安に出勤するので5分遅れたとしても問題なしという認識です。

このケースでは日本人が時間に厳しいだけで他の国では寛容なのかもしれませんね😅

 

トルコを離れることが恋しく思うようになってきた

これは正直自分でも驚きの感情です。

もちろんトルコに来た時から食事や人々のことが好きでした。

しかし最初は約1年間トルコで楽しく生活を送れるのか自信がありませんでした。

 

トルコ語も全く知らない状態から生活がスタートしました😅

スターバックスに言っても店員さんは英語が分からない方がほとんどで、お店に行くことも少しためらう日々もありました。

 

でも今ではトルコがたくさんの友人ができました。

トルコ人のみに限らず、シリア人、アフガニスタン人、カザフスタン人、エジプト人、韓国人、日本人など様々な方々と知り合いました😄

まだ留学生活が終わったわけではないですが、本当にかけがえのない経験ができていることを実感しています。

 

トルコに留学していなければ中東やアフリカ、ヨーロッパ諸国からやってきた留学生と出会うこともありませんでした。

また彼らがなぜトルコを留学先に選び、トルコ語を勉強しているのか考えるきっかけになりました。

 

以前も私のブログで紹介しましたが、トルコ人の喜怒哀楽表現が一番好きです!

日本に帰ったらこの素敵な文化に触れられないのが非常に残念です😭

shono0103.hatenablog.com

 

今回の「ついに留学生活200日経過 Part1🍁編」はここまでです!

次回に続きをレポートします!

ではまた〜

トルコの地震災害について⚠️

Merhaba!

 

今回はトルコの地震災害についてレポートします。

先日イスタンブールでM5.8の地震が発生しました。

トルコ国内では比較的大きなニュースとして取り上げられていました。

www.trt.net.tr

 

日本人にとって地震は当たり前の存在ですよね?

震度3〜4くらいであれば一度は経験したことがあるのではないでしょうか?

 

もしトルコ国内で同規模の地震が発生したらどうなるでしょうか?

トルコ人の友人に聞いてみたところパニックになって屋外に逃げる人がいるかもしれないと言っていました。

 

私たちは日頃から地震に慣れているため、そのまま家に残って机の下に隠れたりして揺れが収まることを待つと思います。

しかしトルコでは日本に比べると地震がそこまで身近な存在ではないため、少しの揺れでも恐怖を感じる人が多いようです。

 

 

 

【トルコで発生した巨大地震・イズミット地震について】

トルコ北西部で1997年8月17日午前3時(現地時間)にM7.4の大地震が起こり, 工業都市イズミットとその周辺部に大規模な被害が発生しました。

f:id:shono0103:20191018210504j:image

f:id:shono0103:20191018210936j:image

震源から100km離れたイスタンブールでも数十のビルが倒壊し、 イズミット市内の石油精製所では大規模な火災が発生しました。

 

死者は15135人以上,負傷者は23983人以上と言われ、 未明の地震だったため,就寝中の住民多数が建物の崩壊により被災したようです。

f:id:shono0103:20191018210710j:image
f:id:shono0103:20191018210706j:image

世界各国からの援助部隊が派遣されて日本も関わったようです。

www.mofa.go.jp

 

 

イズミット市内には地震ミュージアムがあります。

できたばかりで新しい建物でした。動画や写真などから地震の怖さについて学ぶことができます。私も実際に行ってきました。

www.izmitdepremmuzesi.org

 

日本の災害事情についても大きく取り上げられており、東日本大震災の様子が動画で紹介されていました。

 

 

現在は幼稚園や小学校などで地震講話などが行われ、どのように対応すれば良いか子どもの時から学んでいるようです!

正しい知識を身につけて緊急の際にも上手く対応できれば、被害を最小限に抑えることができると思います。

 

それではまた〜

恋愛観の違いについて💑

Merhaba!

 

今回はトルコで生活して感じる恋愛観の違いについてレポートします!

日本人の友人からトルコ人は恋愛に関してどんな感じ?という質問を受けていました。(あくまで私の主観になってしまいますがご了承下さい🙇‍♂️)

f:id:shono0103:20191010082046j:image

公共の場でイチャつくのか?

カップル同士のイチャイチャは日本に比べると激しいです😅

日本人がシャイすぎるのかも知れませんが、電車でもバスでもカフェでもカップルはイチャついています笑

 

トルコに来たばかりの時はイスラム教の影響ではっきりと愛情表現しないのではないかと思ってました。

しかし公共の場でハグやキスなど普通にする光景を見て驚いたのを覚えています。周りの人も特に気にする様子がないため、文化みたいなものなのかなと感じていました。

 

 

【トルコ人は日本人より愛が深い?❤️】

私はトルコ人の方が日本人よりも愛が深いように感じます。

それは沢山の愛情表現があるトルコ語にも表れていると思います。

 

例えば 

Aşkım アシクム  私の愛

私の愛のという意味です。恋人に呼びかけるときなどによく使われます。

Canım ジャヌム  私の命

あなたには私の命と同じぐらいの価値があるという意味です。

日本語ではこのような愛の言葉を言ってる人を見たことがないです😅

先生から生徒へ言うこともあります。実際に授業中に先生が使っていました!

 

 

↓ここから他のフレーズをチェックすることができます!

是非いざという時には使ってみて下さい👌

www.spintheearth.net

 

【カップル間でよく起きるトラブル😅】

これは間違いなく嫉妬が原因で起きる喧嘩だと思います笑

先ほど紹介したようにトルコでは沢山の愛を表す言葉が数多く存在しています。

愛情が深いゆえにちょっとでも他の異性と一緒に話したりするだけで嫉妬心が生まれて喧嘩の原因になるようです。

 

トルコではインスタグラムを利用する人々が非常に多く、自撮りして盛んにストーリーを更新する人もいます笑

恐らく彼女や彼氏がいる状況だったとしたらストーリなどで異性と一緒にいることがわかると確実に問い詰められることになりそうです😅

 

なんであの子といたの?私と一緒に過ごすのが嫌なの?みたいな感じになります。

トルコ人の友だちいわくこれは結構よくある話らしいです。

 

嫉妬を超えて恨みに代わり最悪の場合殺人事件に繋がるケースも実際にあるようです。

これは日本でも同じような原因で事件になってしまうことがありますよね。

 

トルコ人の友だちですら面倒臭いという程なので、美男美女が沢山いるトルコであっても価値観を受け入れられないと少し苦労しそうですね😅

 

 

今回はここまで!

ではまた〜

 

トルコ版ネットカフェについて☕️

Merhaba

 

今回は最近お世話になっているトルコ版ネットカフェについて☕️

ご紹介したいと思います!

f:id:shono0103:20191010071554j:image

日本のネットカフェでは個室になっていてインターネットや漫画など様々なサービスを楽しむことができますよね?

 

 

実はトルコにも街に出ると似たような施設があります。

私がいつも行くのはPS4が個室で遊べる施設です!

 

 

最近PES2020(ウイニングイレブン2020)が発売されました!

 

 

トルコではサッカーファンがとても多いです!

f:id:shono0103:20191012184451j:image

週末はテレビでサッカーの試合が放映されています。

日本でもサッカーゲームは人気が高いですが、トルコでPS4は日本よりも値段が高いため学生にとって購入するのが難しいです。

 

 

そこでサッカー好きの学生がトルコ版ネットカフェに通い手軽な値段でPS4でゲームを楽しむことができるというわけです🤗

 

 

 

【気になる値段について💵】

1時間 7TL 約130円

2時間 14TL 約266円

※日本円に直すと非常にお手軽のように感じます。

 

実際発売したばかりのゲームソフトがこの値段で遊べるのは安いです。

日本ではPS4を買って家で遊ぶ人がすでに多いため、ネットカフェなどではサービスを行なっていないのではないかと思いました。

 

 

 

【気になるお部屋について🛋】

f:id:shono0103:20191010071623j:image

※部屋は番号で全て分けられ管理されています。

 

○液晶テレビ

○ソファー

○テーブル

○メニュー表

○エアコン

○灰皿

f:id:shono0103:20191010071627j:image

入ってみるとソファーやテーブルがあり、ドリンクや料理を注文することが可能です。日本のカラオケ店と似てるシステムだと感じました。

 

注文する際には部屋の中に備え付けられている受話器を使います。

監視カメラも設置されてます。

 

 

ちなみに私はいつも2TLのチャイを注文しています🤗

めっちゃ美味しくて大好きです!

 

 

最近はガラタサライベシクタシュなどトルコリーグの有名なチームを使って選手を覚えるようにしています。

 ゲームをしてる最中には他の部屋から盛り上がっている声も聞こえてきます!

 

また週末に時間があれば行ってみようと思います!

それではまた〜