アーサーの人生旅行記🖌

※通算PV数が1万回を突破しました✨将来グローバル人材として人種、宗教の壁を乗り越え、世界で課題解決ができるヒトになることが目標です!学生時代に国際寮で10カ国以上の留学生とルームシェアを行い、1年間休学してトルコ留学を行いました。これまで得た経験をみなさんに還元したいと思い、ブログ運営を行っております。どうぞ宜しくお願いします😄

トルコ語授業について✏️Part1

Merhaba 

 

お久しぶりです!

最近はトルコ語の授業が忙しくて記事を投稿できませんでした😅

 

今回は「トルコ語のクラス分けテスト」についてレポートしていこうと思います!

f:id:shono0103:20191212200629j:image

 

私は9月下旬からA2という初心者コースでトルコ語の授業を受け始めました。

 

※クラスの難易度について

A1(初)→A2(初)→B1(中)→B2(中上)→C1(上)→C2(最上)

ちなみにC1以上の資格があればトルコ国内の大学を受験できます。

 

 

私が所属していたA2コースは下から2番目で初心者レベルですが、夏休みにトルコ語を全く勉強していなかったためかなり苦戦しました😓

 

特に私の場合は語彙力がなかったため、文法が理解できてもリーディングやリスニングの問題の正答率を上げるのに苦労しました。

 

テストが行われるまでの7週間は、週5日間、毎日3時間の授業を受け続けました。

 

クラスには中東地域からトルコへ留学するために来ている学生が多くいました。

【エジプト🇪🇬/シリア🇸🇾/ウズベキスタン🇺🇿/アフガニスタン🇦🇫/アゼルバイジャン🇦🇿/カザフスタン🇰🇿など】

 

彼らは自国でトルコ語をある程度勉強して来ており、私よりも遥かに理解度が高かったです😅

 

このような状況の中で、7週間継続してトルコ語を勉強できたのには一つ理由がありました。

 

それは、「短期間全力で勉強して結果を出して自信をつける」という明確な目的があったからです。

 

今回A2コースでの最終ゴールはクラス分けテストに合格してB1コースに進むことでした。

 

日本に帰国するまでに「トルコでしか経験できないことに対して全力で頑張り、成果を出すこと」を一つでも多く達成したいという気持ちがありました。

 

勉強が進むにつれて周りの留学生と比較してしまい、自分の実力の無さに悲観してしまいそうになったこともありました。

 

しかしながら、心が折れることなく頑張ることができた理由は「トルコ語をなぜ勉強するのか明確な理由があったから」だと思います。

 

このように自分のモチベーションを保ちながら勉強を進めて行った結果、トルコ語授業に参加するメリットが増えていきました😊

 

次回はその内容について触れていこうと思います❗️

ではまた〜