アーサーの人生旅行記🖌

※通算PV数が1万回を突破しました✨将来グローバル人材として人種、宗教の壁を乗り越え、世界で課題解決ができるヒトになることが目標です!学生時代に国際寮で10カ国以上の留学生とルームシェアを行い、1年間休学してトルコ留学を行いました。これまで得た経験をみなさんに還元したいと思い、ブログ運営を行っております。どうぞ宜しくお願いします😄

心の変化(留学生活70日目)

Merhaba 

最近熱を出して頭が痛かったので、ブログを更新できてしませんでした。でも今体調は良くなりました🙆‍♂️

(Recently I had had a fever and headache so I couldn’t have renewd articles on my blog. But now, I’m okay😄)

 

ところで、今回は英語で文を書いてみようと思います。(By the way, I tried to write down sentences in English.)

 

f:id:shono0103:20190528020130j:image

 

【留学生活が70日に到達してみて】

(My study abroad life reached 70th days )

最近は生活が良い意味でも悪い意味でも安定しています。「いい意味で」というのは快適に不自由なく生活できているという意味です。「悪い意味で」というのは積極的に何かを探したり見つけたりする行動力が落ちているという意味です。

(Recently my life is doing well. It means including of good meaning and bad meaning. Good meaning means comfortable and nonstress in the life. Bad meaning means I can’t behave more aggressive for  discovering something.)

 

ある意味、ここからが本当の留学生活なのかも知れません。自分で考えて、行動に移し、やりたい事をとことん追求することがようやく必要なタイミングがやって来たように思います。今までは見るもの、聞くこと全てが新しいことばかりでしたが、そういう事は少しずつ減ってきました。

(I guess real my study abroad life start from now on. I should think and behave, persuite the assignment by myself. Until now, many things which I saw and heard were new things for me, but the situation is changing and decreasing.)

 

【英語ってトルコ🇹🇷で役立つのか?】

(Does English useful for study abroad life in Turkey?)

僕は英語力はあった方がいいと思います。なぜなら英語で検索すると多くの有益なトルコに関する情報に辿り着くことができるからです。また、ボランティア活動やインターンシップなどに参加したい場合、英語力があれば様々な国の方と共に活動することが可能になります。

(I think English skills is necessarily for study abroad  in Turkey because we can find many useful information when we search in English on any websites. And if we want to participate in some volunteer work and internship, we can connect with many people as long as Turkish people in English)

 

もちろん町に出ると英語が通用しない事がほとんどですが、英語力(スピーキング力)があればトルコ人のみならず、アラビア語圏の留学生とも繋がりを作ることができ、より深いコミュニケーションを図る事ができるため、僕はあった方が良いと感じています。

 

もちろんトルコ語の勉強は継続した方が良いと思います。トルコ語から現地の方々と深く関わることができるのは間違いないです。ただ、学術的なレベルまで到達するには時間がかかるため、研究機関や調査などを行いたい場合は英語で対応するのもアリかと思いました。

 

【今、トルコ留学🇹🇷して良かったと思うこと】

○母国である日本を外の視点から見て、他の国々と比較できるところ

→日本が中心ではなく、世界中の国々の1つという認識の中でみれる

 

○喜怒哀楽がはっきりしていることの素晴らしさを知った。

→相手の感情が認識し易い

 

○コミュニケーションを図ることの重要性に気がついた

→その後の生活にプラスの影響をもたらす

 

○経済的な負担が小さい

→リラ安の影響が大きい

 

【留学生活100日目に向けて】

来月でいよいよ留学生活100日目に到達します。 まだ帰国まで半年以上あるやんと思うところですが、日数で数えると200日弱となり、100日スパンを2回繰り返すと帰国という流れになります。

 

これから旅も控えているので、様々な発見ができるように楽しんで行こうと思います!